中国で発生した新型コロナウイルスは現在日本国内でも感染が拡大し、感染経路もわからないままで、各方面に影響が出始めています。
大手の会社では出勤を取りやめ、自宅で仕事をしたり、テレビ電話で会議を行う企業も出始めています。
そんな中、世界各地からのゲストを受け入れている東京ディズニーリゾートでも、キャストがマスクの着用を行ったり、キャラクターとのグリーティングが一部内容変更されたりしています。
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーはこれから卒業シーズンやゴールデンウィークを控えていますが、旅行予定の人からはキャンセルするべきなのかしなくても大丈夫なのかと頭を悩ませている人も多いと思います。
そこで、今回は東京ディズニー旅行はコロナウイルスの感染するリスクがあって危険なのか?ゴールデンウィークの旅行はキャンセルした方が良いのか、そしてキャンセルはいつまで可能なのかと、キャンセル料についても調べてみたいと思います。
最後までよろしくお付き合いお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
目次
東京ディズニー旅行はコロナウイルスで危険?
家族旅行のタイミング難しいよね。
去年は大阪、京都旅行行こうとした1週間前に大阪で震度6弱の地震。今年は5、6月に東京ディズニー辺りを考えてたらコロナウイルス。
コロナはいつ頃落ち着くか未来人に聞きたい。
まあ、南海トラフ巨大地震考えたら旅行も賭けみたいなもんか。
— しも | 那覇で指輪作ってます (@RokiShimo) February 16, 2020
コロナウイルスの影響でご存じの人も多いかと思いますが、現在香港のディズニーランドは閉鎖中です。
その後、東京ディズニーランドも営業が中止になるのでは?という声も聞かれましたが、現在のところ東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドでは、東京ディズニーランドもディズニーシーの営業については中止の意向は発表されていません。
ただし、キャストのマスクの着用について許可が下りたり、キャラクターグリーティングについては内容の変更があったり、中止になっているところもあるようです。
しかし、感染していても無症状の場合や感染経路が特定できていない現在の段階ではディズニー旅行を予約している人にとっては、旅行を中止するべきか、ぎりぎりまで待つのか、そしてこれからディズニー旅行を予約するつもりだったけどどうしようと悩む人が続出しています。
実際に世界各地でコロナウイルスによる感染が広がっており、その勢いはなかなか下火になることはないようです。
2月18日現在の感染者数は中国本土では72508人で日本は豪華クルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』号に乗っていた人で感染が確認されたのは454人とその他の都道府県で59名となっています。
そんな中、ツイッターをはじめとしたSNSでは東京ディズニー旅行の不安の声が多く聞かれる中で、実際に旅行をキャンセルした人もたくさんいるようです。
ツイッターの声は?
来月頭にミラコスタに泊まってのディズニー旅行をだいぶ前から計画してるけど、新型コロナウイルスの様子見てキャンセルも検討中。一生行けないわけじゃないけど、ピクサーもファンタズミックも今回で見納めなのに。。でも命には変えられない。そもそも、私の住む地域もまぁまぁな観光都市なので危険。
— もっちゃん (@m_ask1211) January 24, 2020
2月の頭からディズニー旅行なんやけど、コロナウイルス大丈夫かな…
同じような方々がツイートで泣く泣くキャンセルって呟いてるのを見かけて俺も不安になってきた
— とらまる@バーサーカー (@toramaruru777) January 27, 2020
コロナウイルスが4月〜5月にかけてがピークときいてディズニー旅行が………………てなってる
— しぃまる (@shiiichanco) February 5, 2020
来月中旬に予定してたディズニー旅行、中止になった~💦コロナウイルスのせいや…自分が感染するのは自己責任でも、周りに迷惑をかけちゃうからな…😭
コロナ許せない…!!!!— ちーず (@parume1213) January 31, 2020
毎日#コロナウイルス のニュースみて一喜一憂してる。#ディズニー も行きたいし、気持ちが整理できない。#新型コロナウイルス #COVID19 #ディズニー旅行#延期したくない#キャンセル検討#バケーションパッケージ#バケパ#子連れディズニー
— mika0717k (@mikayan0717k) February 13, 2020
4月辺りに家族でディズニー旅行を考えていたけど、コロナウイルスの状況を鑑みて延期にしようと思います…😓
— きなこ&おうじ🐔🐤🐣 (@kinakouji) February 17, 2020
やはり、旅行を取りやめた人も多く いますね!
我が家も5月下旬に娘の誕生日という事で、ディズニーバケーションパッケージを予約済みなのですが、現在どうしようかまだ判断がつきかねています。
これ以上感染が広がらないことを祈るばかりです。
ゴールデンウイーク期間キャンセルいつまでで料金はかかる?
ネイル💅も、美容室も行って、ファンミ消滅で、仕方ない、お泊まりディズニー、とか思ってたけど、コロナウイルス全盛の折、ディズニーはやばいだろう、という事で、ホテルもキャンセル🙁
お出かけモードから、一変、気が狂ったように、片付けしてる。
粗大ゴミ出しまくって、さっぱり、すっきり😐 pic.twitter.com/oPY7n5i8RV— みずきょん (@mizuemi16) February 6, 2020
もし万が一キャンセルということになったら、手続きやキャンセルに伴う料金は発生するのでしょうか?
東京ディズニーリゾートに日帰りで行ける方にとっては、また近いうちにということもあるかもしれませんが、やはり記念日やイベント、そして日帰りが難しい方にとってはとても楽しみにしていると思います。
そして、ゴールデンウィークは大型連休となるため、毎年混雑は避けられない状態ですが、そんな中でも予約が取れたとなると、やはり簡単に諦められない気持ちもあると思います。
ゴールデンウィークのキャンセルはいつまでできる?
通常の旅行で一般的なホテルに泊まるとなると、ネット予約などではキャンセル料が発生するのは、実際に宿泊する1週間前から発生することが多いようですが、ディズニーホテルなどではいつまでキャンセルができるのでしょうか?
バケーションパッケージで申込の場合
バケーションパッケージは募集型企画旅行契約という区分に分類され、一般のホテル客室のみの予約とは異なるようです
イ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目にあたる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く) | 旅行代金の20% |
ロ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目にあたる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く) | 旅行代金の30% |
ハ | 旅行開始日の前日に解除する場合 | 旅行代金の40% |
ニ | 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く) | 旅行代金の50% |
ホ | 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 | 旅行代金の100% |
キャンセルは原則、『オンライン・予約購入』サイトで行わないといけないようです。
操作が出来ない場合のみ『東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サポートデスク』に電話で連絡すると良いようです。
いずれにしてもバケーションパッケージはいろいろな特典がついているため、キャンセル料金もかなり高額となってしまいます。
ホテルのみの予約の場合
ホテルのみの予約の場合は申込時に申込金を支払わなければいけませんが、キャンセル料金はそちらから充当されることになります。
ホテルのタイプによりキャンセル料金も変わってきます。
◆デラックスタイプ
14日前から8日前 | 7日前から2日前 | 前日から当日・不泊 |
1室あたり10,000円 | 1室あたり20,000円 | 1室あたり30,000円 |
◆バリュータイプ
14日前から8日前 | 7日前から2日前 | 前日から当日・不泊 |
1室あたり 5,000円 | 1室あたり10,000円 | 1室あたり15,000円 |
利用当日にキャンセルをする場合のみ、宿泊するホテルに直接連絡しなければいけないようです。
いずれにしてもキャンセル料金が発生するのは痛いですよね!しかも一般的な1週間という期間ではなく、ホテルのみの予約の場合でも2週間前からキャンセル料金が発生してしまうので、十分注意がひつようですね!
では、実際に『コロナウイルス』が原因でキャンセル料は発生してしまうのでしょうか?
東京ディズニーリゾート『オンライン予約・購入サイト』で予約しディズニーホテルに宿泊予定だった人が、1月31日に公式サイトで発表された『グリーティングの一部変更』のニュースを見て、宿泊予定のディズニーホテルに直接電話でキャンセルについて問い合わせてみたそうです。
その時のやりとりがこちらです。
問:新型コロナウイルスの影響でグリーティングが一部変更されるのですね?グリーティングを楽しみしていたので、今回は宿泊をキャンセルしたいと思います。
ホテル:かしこまりました。今回は新型コロナウイルスの予防対策として変更を行為J知恵いるとのことですので、特例としてキャンセル発生期間中ではありますが、キャンセル料はいただくことはありません。ディズに総合予約センターとサポートデスクへキャンセルのご連絡をお願いします。
という事で、通常はネット上でキャンセルをするとキャンセル料金が発生していまいますが、総合予約センターへ電話して直接理由を伝えると、キャンセル料金が免除される可能性が高いということになりますね!
グリーティングの変更を理由とするのはもちろんですが、正直に『新型コロナウイルス』への感染が怖いという旨をはっきりとつたえれば大丈夫なようです。
しかし、これはあくまでもディズニーホテル(東京ディズニーランドホテル・東京ディズニーシーホテルミラコスタ・ディズニーアンバサダーホテル・ディズニーセレブレーションホテル)に宿泊する場合の対応でその他の提携オフィシャルホテルや舞浜周辺のパートナーホテルの対応については分かりません。
一番良い方法はキャンセル料金がかかってくる前にキャンセルすることですが、すでにキャンセル料金が発生する期間に入っている人は、ディズニーホテル、オフィシャルホテル、パートナーホテル、舞浜周辺のホテルいずれの場合でも、ネットで取り消しを行わず、まずはホテルに直接電話をして聞いてみましょう!
東京ディズニー旅行はコロナウイルスで危険?ゴールデンウイーク期間キャンセルや料金についてのまとめ

いかがでしたか?ゴールデンウィークの宿泊予約はキャンセルすべきかどうか?現段階では難しい判断だと思います。
その頃には落ち着いているのでは?という声もありますが、今の状況から考えると感染者数は確実に増えていますし、世界各国にも広がりを見せているので収束というまでには至らないと思います。(あくまでも個人的な考えですが・・・)
それでも行くよ!という方は出来る限りの自己防衛対策を取り入れ、行かないのであればキャンセル料金が発生する前に決断することが一番だと思います。
我が家も5月下旬にバケバでの予約を完了していますが、やはり地方住みでなかなか行けない事もあり、まだ決断できていません。
もうしばらく様子を見ながらキャンセル料金が発生するギリギリまで考えてみたいと思います。
あわせて、交通機関の予約をしている場合もキャンセル料金がいつから発生するのか、各会社により異なりますので、そちらの確認も忘れずにしましょうね!!
今回は『東京ディズニー旅行はコロナウイルスで危険?ゴールデンウイーク期間キャンセルいつまでで料金はかかるのかも調査』と題して書いてみました。
収束宣言が一日も早く出されることを願いましょう!!お読みいただきありがとうございました。