三代目J SOUL BROTHERSの新曲「SCARLET」の発売が決定し、新曲のイメージカラーは“赤”と言われています。
曲にイメージカラーがあるように、三代目JSBにはグループカラーやメンバーカラーがあることをご存じですか?全体的には『黒』のイメージが強いEXILE TRIBEグループですが実はグループごとにカラーがあるといわれています。
ファンにはグループカラーが『青』と認識されている三代目JSBですが、なぜ三代目JSBのグループカラーが『青』になったのか気になりますよね。
今回は、三代目JSBのグループカラーが『青』の理由や、メンバーごとのカラーについてまとめてご紹介していきます。
目次
三代目J SOUL BROTHERSのグループカラーは何色?

現在、アーティストとしてだけではなく、それぞれのメンバーが個々にテレビや映画、舞台などで幅広く活動している三代目JSB。
そんな三代目JSBの気になるグループカラー『青』の理由についてまとめていきます。
三代目グループカラーはライブタイトルが理由?
グループのカラーが公式に発表されたわけではないけれど、ファンのあいだではすっかり『青』のイメージで定着しています。
そもそも三代目JSBのイメージが『青』になったのは、2014年のツアータイトルに『BLUE』が付いたところからが始まりと言われています。
2014年の三代目JSBのツアータイトルが『BLUE IMPAKT』、2015年のツアータイトルが『BLUE PLANET』だということで、すっかり三代目JSBイコール『青』のイメージがファンに定着しました。
ツアータイトルのみならず、クールでスタイリッシュなイメージの三代目JSBには、ライブやテレビ番組でも『青』の演出が多いのは事実です。
三代目JSBキャラクター『ブルースコーピオン』

EXILE TRIBEグループにはそれぞれ化身と言われるロボットの存在があります。
ここ近年は見かけることもなくなり、最近ファンになった方もなんとなく三代目のカラーは『青』としか認識していないようです。
しかし、その化身ロボットが『ブルースコーピオン』と呼ばれ、まさに『青』を象徴していますよね。
ブルースコーピオンは、三代目JSBのデビュー日が11月10日でさそり座だったことにちなんで設定されたそうです。
EXILE TRIVEのグループごとに設定されているこの化身たちは、まさにグループ繁栄の証であるともいえます。
ツアーグッズも青

グループカラーが青の三代目JSBは、ツアーグッズもやはり『青』が多いですね。
公式グッズのタオルやトートバッグなど青が使われているものがたくさんあります。
ここまで『青』を押し出されると、三代目JSBのグループカラーは『青』で間違いないと言えるでしょう。
他のEXILE TRIVEのグループカラーも知りたい
ここまで三代目JSBのグループカラーが『青』だとわかりましたが、他のEXILE TRIVEのグループたちのグループカラーは何色か気になりますよね。
EXILE TRIVEのグループカラーは、EXILEが『赤』、EXILE THE SECONDが『緑』、三代目J SOUL BROTHERSが『青』、GENERETIONSが『黄色』、E-girlsが『ピンク』とされています。
三代目JSBのメンバーカラーを画像付きで紹介!

ここまでは、三代目JSBのグループカラーについてまとめてご紹介してきました。
実は、三代目JSBにはグループカラーの他に各個人にもメンバーカラーが決められているんです。
ここからは、メンバーカラーについてまとめてご紹介していきます。
三代目JSBの中で自分のお気に入りのメンバーが何色かチェックしてみてくださいね!
小林直己
時間があったので寝る前に#ドライブダンス踊ってみた 🚗✨✨みんなもぜひ踊ってみてね🤘#三代目JSOULBROTHERS #三代目JSB #三代目 #3jsb #Idh #小林直己 #直己 #NaokiKobayashi #放浪兄弟 #Movinon #10thanniversary #ドライブダンス#就寝前にセルフィー動画UPする小林直己35歳 #コンコンコン #🦊 pic.twitter.com/1HsNvAf7bk
— Naoki Kobayashi (@Naoki_works_) March 23, 2020
まずは、三代目JSBのリーダーでEXILEのパフォーマーを兼任する小林直己さんです。
いつもきりっとした表情なのが印象的ですね。
そんな彼のカラーは『紫』なのですが、直己さんの落ち着いた感じにピッタリなカラーですね。
でも、最近はインスタやツイッターでお茶目なところもたくさん出してきています。
メンバーの中では少し真面目過ぎるかな?と思われていたのですが、最近はメンバーもツイッターの#(ハッシュタグ)が何になるのか楽しみにしているようですよ!
そんな、リーダー直己さんはハリウッドでも活躍されています。
NAOTO

引用元: EXILE TRIBE mobile
こちらも同じく三代目JSBのリーダーとEXILEのパフォーマーを兼任しているNAOTOさんです。
そんなNAOTOさんの三代目JSBメンバーカラーは『オレンジ』です。
NAOTOさんはいつも明るくて、おしゃれな彼にピッタリな明るいイメージのカラーですね。
最近はアパレルブランド「STUDIO SEVEN」を立ち上げて様々な洋服やグッズを発表しています。
登坂広臣

登坂さんは三代目JSBのツインボーカルの一人です。
2010年の『VOCAL BATTLE AUDETION2』で合格し、三代目JSBに加入しました。
そんな登坂広臣さんのカラーは『青』です。
グループカラーもメンバーカラーも『青』づくしの臣くん。
クールでシャープな印象の彼ににぴったりのカラーですね。
昨年のソロツアー『FULL MOON』でもコンサートのコンセプトやペンライトなども青でしたね。
彼の内に秘める思いを「静かな青い炎」と例える言葉もあります。
今市隆二

同じくボーカルの今市隆二さんのカラーは『赤』です。
もう一人のボーカルの登坂さんを「静かなる炎」と例えているのに対して、今市さんは「情熱的な炎」の赤で表現されることが多いのです。
全くの対照的な二人が歌うハーモニーだからこそ人の心を掴んで離さないのでしょう。
年々セクシーさに磨きがかかっていくのですが、笑顔は『ニャンちゅうスマイル』と言われ、女性ファンの間では隆二君の笑った顔が大好きという人も多いです。
岩田剛典

次にご紹介する三代目JSBは、名古屋の靴メーカー『マドラス』社長を父に持つおぼっちゃま、岩田剛典さんです。
彼の呼び名は『岩ちゃん』
甘いマスクの彼にお似合いなメンバーカラーは『ピンク』です。
『RIZE』に感銘を受けて独学でKRUMPを始めた岩田さん。
優しい印象の顔立ちと力強いダンスのギャップがうけています。
俳優としても活躍する彼は、甘いマスクで多くの女性たちを虜にしていますね。
グループ内では最年少でメンバーにも可愛がられていますし、メンバー愛にあふれている岩ちゃんです。
現在は吉野家のCMにも出演中で美味しそうに豪快な食べっぷりに外見とのギャップを感じて、これまたやられちゃいますよ!!(笑)
山下健二郎

次にご紹介する三代目JSBメンバーは、『劇団EXILE風組』出身の山下健二郎さんです。
演技力にも注目されている彼のメンバーカラーは『みどり』です。
日本テレビ「ZIP!」では、火曜日の朝の顔としておなじみの健二郎さんです。
彼の爽やかさが『みどり』にピッタリですね。
釣りとスニーカーが大好きで、彼のお部屋の中は釣り道具の棚とスニーカーだけの部屋があるようですよ!
そして、実家は京都で宿泊業を営んでいらっしゃいます。
そして、過去にはUSJでダンサーをしていたという異例の経歴の持ち主ですよ!!
ELLY

最後に紹介するのは、ラップ担当でもあり、パフォーマーのELLYです。
ELLYは、ダンサーだけでなく、ソロ活動、俳優としても幅広く活躍しています。
優しい彼のカラーは『黄色』です。
日本人の母親とアメリカ人で元OPFBスーパーウェルター級王者のカーロス・エリオットを父に持つハーフのELLYは、褐色の肌とキレのいいダンスが魅力です。
弟は「THE RAMPAGE」のRIKIYAさんです。
三代目JSBの曲の振り付けも担当していますが、有名なのは大ヒット曲『R・Y・U・S・E・I』のランニングマンは彼のアイディアです。
Crazy boyとして活躍する彼の姿にも注目してくださいね。
そして、最近は『リテイル村長』として、EーSPORTSでも名を上げています。
三代目J SOUL BROTHERSのグループカラーは何色?メンバーのカラーも紹介!のまとめ
三代目JSBカラーになってるスカイツリーみてきた!
見にくいけどオリオン座の形にライトアップされてるとこある pic.twitter.com/r1OwkpSEvB— 佐藤瑞樹 (@1204Mizu) May 23, 2015
今回は、三代目JSBのグループカラーがなぜ『青』なのかという理由や、三代目JSBのメンバーカラーについてまとめてご紹介してきました。
コンサートではメンバーの衣装や、公式グッズ、ガチャガチャで出てくるアイテムの色なども是非チェックしてみて下さい(o^―^o)ニコ
そして、最近は曲調によってもカラー分類されている三代目JSBの曲を自分なりにカラー分けしながら聞いてみて下さいね。
またコンサートでの楽しみも一つ増えましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。