そろそろ年越しディズニー2019-2020のホテル予約情報が解禁され、こそとしこそはお泊りディズニーで年越しをと思っている人もいるのではないでしょうか?
2019-2020年越しディズニーのホテル予約はいつもの予約より激戦になることは間違いありません!
あまりイベントごとのない時期でも希望日の予約開始日には希望の部屋やバケーションパッケージプランでさえも、ネットもなかなか繋がらないなど、イライラすることもあるかと思います。
それが年越しディズニーになれば、激戦になることも容易に想像できますよね?
そうです!予約は1分1秒が勝負となりますので、予定が立たない人もとりあえずホテルだけは押さえる!!全然ありです。
今回は年越しディズニー2019-2020のホテル予約について、バケーションパッケージがおススメな理由についても書いてみたいと思います。
今年こそは!!と意気込んでいる人は要チェックですよ。
目次
【年越しディズニー2019-2020】ホテル予約いつからいつまで?予約方法別に紹介
年越しディズニーのチケットエントリーしてみようかと思い、まずはホテルだ!と予約ページ見たらどこも満室だった😇何ヶ月前から予約すればいいんだ😇
— なっちゃん☺︎ (@72_XXIV) August 27, 2019
;
年越しディズニーをしたいっ!!と思ってホテルを予約をしようと思ったら、もうすでに満室で無理だった!なーんて話はよく聞かれますよね。
通常では、バケーションパッケージでは宿泊日の6カ月前午前11時から、ホテルのみの予約は5カ月前の午前11時からとなっています。
しかし、年越しディズニーに関しては予約開始日はその年によって違っていますので、ディズニーホテルの予約を取り慣れていない人にとっては大変な作業になると思います。
例年、バケーションパッケージは8月末ごろから、ホテルのみの予約は9月の中旬ごろに開始されるようです。
どちらもネットのみの予約となるので、予約開始日、予約時間ピッタリにパソコンを操作し始めても遅いです!!
10秒ほどで瞬殺になるほどの人気です!そんな年越しディズニーの予約方法は次の方法があります。
バケーションパッケージでの予約
年越しディズニーのバケーションパッケージを予約方法は2つあります。
- ディズニーのファンクラブ「ファンダフル・ディズニー」での先行販売で入手する
- 一般販売で入手する
現在は2つの方法で予約ができます。
どちらも先着順になりますよ!本当に人気のプランはすぐに「予約できません」となってしまうので、希望のプランがある場合はその予約を取ることに集中しましょう!迷ってる暇はありませんよ。
「ファンダフル・ディズニー」メンバー専用枠での販売となる年越しバケーションパッケージは、例年一般販売の1週間ほど前に開始されます。
2019-2020の年越しバケーションパッケージでは、2019年8月21日(水)11:00~8月27日(火)23:59までが販売期間となりました。
そして、一般販売の2019-2020の年越しバケーションパッケージは、2019年8月28日(水)午前11時から発売開始です!
どちらもインターネットのみの予約でクレジットカードでの事前決済です。
そして、オンライン購入には事前に「オンライン宿泊予約サイト」に登録が必要なので、登録し、ログインも済ませて待ちましょうね!
*一般販売では、ひとりでも多くのゲストに予約してもらうため一人(1ユーザー)につき3部屋までという制限が設けられました。
ファンダフルディズニーでの先行予約は期限が設けられていましたが、一般販売ではまだ予約が可能です。
一般販売では宿泊日の2週間前まで予約可能ですから、今が満室表示となっていてもキャンセル料がかかってくる直前になると、予約が取れる場合もあるので、諦めずに予約サイトはチェックしていきましょうね!
ホテルのみの予約
【2019年12月31日(火)、2020年1月1日(水)の宿泊予約は「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」では受付を行いません。
「東京ディズニーリゾート総合予約センター」での受付は 現在未定となっております。詳細が決まり次第、9月中旬頃、ディズニーホテルのお知らせにてお知らせいたします。引用:ディズニーオンライン予約・購入サイトより
現在のところはまだ予約が始まっていないようですね。
9月の中旬ごろとは微妙な時期ですね。宿泊はまだ3か月も先ですから…。
しかし、予約は争奪戦ですよ!中でも港が見える部屋がちょー人気のミラコスタはつながったと思ったらすでに満室というのが当たり前なんです!
とにかく、あとから空きが出てくれば変更をするか、別のホテルを予約するなどでとにかく予約をいれちゃいましょう。
※10/5 追記
ホテルのみの宿泊受付日時が発表されました。
宿泊予約受付開始日は10月8日(火)AM9:00~です!!
予約方法と注意事項は次のとおりです。
- 受付開始日 2019年10月8日(火)AM9:00~
- 受付電話番号:東京ディズニーリゾート総合予約センター
0570-05-1118 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
- 注意事項:2019年12月31日(火)、2020年1月1日(水)の受付は2泊3日の予約のみとなります。
上記の日程での「ディズニーワンダフルバケーション」の受付はありません。
「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」では受付を行いません。
電話のみの予約となりますので、争奪戦になりそうですね。
旅行会社のプランを申込む
旅行外会社で申し込むこともできます。
年越しのバケーションパッケージを購入するには大変だし、時間もかけられない・・・もっと簡単に済ます方法はないのだろうか?
そう思った方は、旅行会社が企画している年越しディズニープランを利用するとよいでしょう。
おすすめは、ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーJALの年越しプランです!
JALパックだと「ニューイヤーズ・イヴ・パスポート付き!」で確実に年越しチケットを手にすることができるだけでなく、ディズニーホテルに泊まることが出来るプランもあるなど魅力がいっぱいなんです!
また、スポンサーであるJALは、年間を通して特別プランもあるなどオリジナルコースも用意されているので、みてみるだけでも楽しいですよね。
バケーションパッケージも含め、まだまだ予約のチャンスはありますので、諦めずにチャレンジすることが大切ですよ☆彡
【年越しディズニー2019-2020】バケーションパッケージはおススメなのか?
ディズニーバケーションパッケージというものを知らなかったのだけれども 調べてみるとなんかお得にいい感じ 気になるマン
— 〇 (@nete_ru_xxx) July 28, 2019
バケーションパッケージでの年越しディズニーの予約を考えている人はやはり多いと思います。
ホテル単体での予約は本当に苦労します(経験者は語る?)
もう、毎日毎日パソコンとにらめっこで最終的には一部屋一泊が○十万する部屋が空いてたりするとポチッっとしちゃいそうになってしまいます。
バケパはそれに比べるとストレスが少し少ないように思いますし、バケパならではの特典もいろいろついていますので、お得感もあります。
バケーションパッケージを予約した場合のメリット・デメリットについて調べてみました。
バケーションパッケージのメリットは?
- 年越しのパーク情報が事前にわかる
ディズニーランド、ディズニーシーの現地に置かれているパーク情報誌「Today」が、年越しバケーションパッケージでは事前に届くので、予定が立てやすいですね!
- ニューイヤーズ・イヴ限定オリジナルグッズがもらえる
2018-2019の年越しバケーションパッケージは、ハッピーニューイヤーに35周年ロゴが入った特別バージョンともいえる3点セットでした。
内容はこちら・・・。
- トートバッグサイズ:タテ31cm×ヨコ30cm×奥行15.5cm
- ブランケットサイズ:タテ70cm×ヨコ100cm
- レジャーシートサイズ:タテ60cm×ヨコ90cm
- ディズニーホテルで年越し振る舞いを受けられる
2019年は日本酒とコーンチャウダーが振る舞われたようですね。
屋外はとても寒いので、暖かいものはとても嬉しいですね(^▽^)/
- ディズニーリゾートライン チケット
ニューイヤーズイブバージョンで3日間乗り放題のものです。
一度乗るだけでもかなりの値段ですので、どちらのパークも行き来することを考えるとお得ですよね
- フォトキーカード
キャラクターや記念イベントなどディズニーパークオリジナルの写真を残すのにフォトキーカードは必須アイテム!
フォトキーカードは、バケーションパッケージでは事前に入手できますが、通常はパーク来園時の専用撮影時に必要な方に配布されます。
パッケージキットには次のものが入っていますよ!
★ファストパス (ファストパスを含んだバケーションパッケージが対象) |
★ニューイヤーズ・イヴ限定オリジナルグッズ引換券 |
★フリードリンク券 |
★チケットホルダー引換券 |
★オリジナルポップコーンバケット引換券 |
バケーションパッケージの特典これイイね!
- フリードリンク券
バケーションパッケージの醍醐味ともいえるフリードリンク券。
おすすめ冬ドリンクは、”ホットココア”です!普段甘いドリンクを飲まないのですが、寒さ厳しいパークで、甘いココアには思わずハマってしまいました。
パーク内の飲み物は決してお安くはありません。
期間限定やセット商品に使うことは対象外になるようですが、3日間使えるとなると食事の度に飲み物を飲んだりすることを考えるとお得ですよね!
- チケットホルダー
バケーションパッケージ専用のチケットホルダーがついてきます。パークチケットやフリードリンク券、リゾートラインの乗車券、後はお金も入れられます。
ファスナーが付いたポケット内は、カード類も小銭もたっぷり入るサイズになっています。
- オリジナルポップコーンバケット
バケーションパッケージオリジナルのバケットには、お好みのフレーバーポップコーンを入れてもらえます。
ポップコーン引換券を渡せば対象のポップコーン売り場で引換が出来ますよ☆
- ファストパス
ファストパスがついているパッケージでは待ち時間が少なくアトラクションに乗れます。
寒い時期や子どもがいる場合には特に助かります。
なんといっても時間短縮が出来るので、多くのアトラクションに乗れるのが嬉しいですよね!
年越しバケーションパッケージのデメリットは?
- 料金がどんどん高額になる場合もある
バケーションパッケージは最低価格だけみると「これくらいで済むのか」と思ってしまいますが、選ぶホテルや食事内容によっては最低価格の倍ほどになったり、最高価格寄りの料金になったりと、実際にプランを組み立ててみなければ最終料金は分からないのです。
特に、ディズニーホテルの中でも、ミラコスタやランドホテルは料金も高め。
バケーションパッケージの料金を想定するときは、最低金額でなく中間金額もしくは最高金額を目安にしておいたほうが無難だと思います。
「アトラクションをめいっぱい楽しむ3DAYS」プランの金額設定は88,100円から246,900円でしたが、プランを組み終えると161,300円になってしまいました。
もちろん、交通費は別です( ノД`)シクシク…
- パークチケットがオシャレじゃない!
バケーションパッケージのパークチケットはとにかくシンプルで、デザイン性に乏しいです。
一般の入場口で手に入るキャラクターなどは全く印刷されていません。
キャラクターが載ったパークチケットを楽しみにしていたり、記念に残している人にとっては、何とかならないの?と思ってしまうかもしれませんね。
私もそのうちの1人です。
そこで、ホテル側に「キャラクターなどのパスポートに交換してもらうことは可能ですか?」と直接聞いてみたところ、返答は「不可能」とのこと。
リゾートラインのチケット同様、バケーションパッケージでも、魅力的なデザインのパークチケットにしてほしいものです。
- 12月31日からの入園時間には要注意!
12月31日から年越しのバケーションパッケージを購入する方は入園時間に要注意!
パークチケットの入園日のところには、12月31日両パーク利用可能との文字が書かれていますが、チケット下部のところをよーく見てみると、小さな文字で、12月31日は20:00からの入園と書かれています。
もし、12月31日朝からパークを楽しみたい場合は、別途1dayチケットの購入が必要になるので注意してくださいね。
購入時の詳細やチケット下部に書かれた内容は見落とすことのないよう気をつけましょう。
- ファストパス・プランは、チケットが残る可能性も!
今回購入した年越しバケーションパッケージは、2泊3日のファストパスが一人当たり7枚ついているプランでした。
ショーなどのイベントをメイン目的としている方は、ファストパス多めプランのバケーションパッケージを選ぶ際は、綿密な計画を持って挑むことをおすすめします。
- ディズニーホテル入館時にルームキーのチェックが入る!
12月31日と翌1月1日は、ディズニーランドホテルへの入館が宿泊者のみに規制されます。
2018-2019の年越しでは、12月31日午後5時から午後8時、1月1日午前0時から午前6時の時間帯が規制の対象でした。
規制時間帯は、ホテルへ入館するたびに宿泊者である証としてルームキーの提示が求められます。
もちろんその都度に提示が必要です。
1月1日午前0時から午前6時は、ホテルの出入りも増えるためルームキーチェック待ちが幾分起こることもあります。
スムーズにディズニーホテルに入館するには、前もってルームキーをすぐに出せるようにしておくと良いですよ。
【年越しディズニー2019-2020】バケーションパッケージを利用した人の感想は?
人生初のディズニーバケーションパッケージを予約!ミラコスタのテラスルームをゲット♪ https://t.co/zf4WOr8or7 pic.twitter.com/ijOOUUnKVU
— furousyo109 (@furousyo109) August 20, 2019
ディズニーバケーションパッケージ
ミラコスタ泊☆
シウミンとお揃いのヘアバンドは私はちょっと無理なのでマンネが👍 pic.twitter.com/r3ch6UowlV— naomin🦋 (@maxnaomin218) August 12, 2019
ディズニーバケーションパッケージにフリードリンク券たるものが付いてくる事に驚愕している・・・。場所によってはタピオカ入りドリンクとかも無料・・・こ、こわい!!!🍹コレで乗れないアトラクション待ちもカフェでのんびり過ごせる!やったぜ・・・!
— Chloros(クロ) (@ChlorosCronheim) February 20, 2019
きたぞおおおおお#ディズニーバケーションパッケージ pic.twitter.com/eMmpP2l6KH
— いおりん。桃天 (@whitecatseye213) June 8, 2019
年越しバケーションパッケージの特別感よ
— にしん (@nnishinn) August 30, 2016
@hiro_deluxe1 またもやディズニーHP検索。。年越しバケーションパッケージのキャンセル出ないかなぁ(/_・、) 年パスまぢっ(真剣)
— ちぃ(どうぶつの森たのしい♪) (@bewith_chii) November 4, 2011
年越しディズニー2019-2020のホテル予約いつからいつまで?バケーションパッケージがおすすめ?のまとめ
年越しディズニー2019-2020のホテル予約は何時から何時までなのかを調べてみた結果、バケーションパッケージプランはもう予約が開始されています。
ホテル単体のみの予約はまだ日程も発表されていないようですし、魅力的なプランもあるバケパは予約手段としておススメですよ!
しかし、予約はバケパ、ホテル単体ともに激戦だということがわかりました。
プランによってはキャラクターに間近で会えたり、ショーを特別鑑賞席で観覧出来たり、アトラクションを待ち時間なしで乗れたりとバケーションパッケージの内容はやはり特別感はありますね。
予算面で納得できれば、私は断然バケーションパッケージプランをおススメします。
いかがでしたか?年越しディズニー2019-2020をホテル予約して楽しんでみては・・・。
バケーションパッケージは断然おススメですよ!実際に体験してみてわかりました。
今後も我が家はバケーションパッケージで決まりですね!☆彡
また新しい情報があれば追記していきます。
2019年9月のディズニーハロウィン旅行記はこちらから♪♪