名探偵コナン第24作目となる「緋色の弾丸」の公開に先駆けて、コナンシリーズでも特に人気のある劇場版作品が金曜ロードショーで放送されます。
その作品が、名探偵コナンシリーズが20周年を迎えた2016年4月に公開された記念すべき作品『純黒の悪夢(ナイトメア)』です。
この作品は興行収入63億円とそれまでの記録としては最高記録を更新し、名探偵コナンファンの中では人気の作品となっています。
その要因となったのがこの『純黒の悪夢(ナイトメア)』で初めて登場した「安室透(あむろとおる)」です。
安室は通称「トリプルフェイス」とも言われ、その正体は謎に包まれています。
そんな彼の見どころシーンが多く見られるのが『純黒の悪夢(ナイトメア)』です。
今回は『純黒の悪夢(ナイトメア)』に登場する「安室透」にスポットをあてて彼の登場シーンについて語ってみたいと思います。
そして、このトリプルフェイス「安室透」が黒の組織とどんな繋がりをもっているのか、そこについても紹介していきたいと思います。
これを読めばきっと「安室透」のファンになってしまうかも??
では早速名探偵コナン『名探偵コナン『純黒の悪夢』の見どころは安室と赤井のアクションシーン?黒の組織との関係も紹介!と題して迫っていきましょう!!
劇場版名探偵コナンを見るにはU-NEXTがおすすめ!!今なら22作品一挙に見れちゃいます☆彡
目次
名探偵コナン『純黒の悪夢』の見どころは安室と赤井のアクションシーン?
#名探偵コナン純黒の悪夢 は
壮大なカーチェイスからスタート
🚗💨💨🏎️💨💨🚙💨💨冒頭から心を鷲掴みされる
ド迫力‼️緊迫感‼️スピード感‼️番組最初からお見逃しなく👀☝️🏻#明日よる9時#安室透 #赤井秀一 #天海祐希 pic.twitter.com/CQId1aD48t
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 9, 2020
名探偵コナン『純黒の悪夢(ナイトメア)』は公開当時シリーズ最高の興行収入となり、公開からわずか2日間で12億円の興行収入となった超人気作品で、現在もコナンファンの間では根強い人気を誇る作品です。
この『純黒の悪夢(ナイトメア)』に初登場するのが「安室透(あむろとおる)」ですが、この安室透は3つの顔を持つ男、トリプルフェイスと呼ばれています。
このトリプルフェイスを使って『純黒の悪夢』ではストーリーの要所要所で様々な見どころや名シーンがあります。
そして、『純黒の悪夢(ナイトメア)』では同じく赤井秀一も初登場となります。
彼とのシーンや黒の組織の一員である「キュラソー」とのシーンも見逃せません!!
それでは、安室透の登場する名シーンを見ていきましょう!!
安室透の見どころ登場シーンはどこ?
劇場版「名探偵コナン」”安室透”初登場のシリーズ20作目『純黒の悪夢』4D上映、最新作公開に合わせて https://t.co/YGbujsF0By pic.twitter.com/9KLcAID4HC
— Fashion Press (@fashionpressnet) December 27, 2017
「純黒の悪夢(ナイトメア)」は安室透が初登場した映画ですが、なぜここまで安室透が注目されることになったのでしょうか?
純黒の悪夢には数多くの見どころがありますが、是非押さえておきたいのが、
- 激しいカーチェイス
- 数多くの戦闘シーン
でしょうか?
そのシーンを順にしょうかいしていきましょう!!
安室透のカーチェイスとドライブテクニックがすごい!!
あれだけ話題になったら面食いの私はもう気になって仕方ないよ〜〜🐷笑
ふむふむ!純黒の悪夢ね!早速調べたら安室さんカーチェイスしてるって?!?!絶対かっこいいやん!!!み、観るしかねぇ🤤!!!週末に観る〜〜〜♡教えてくれてありがとう🙏🙏— みさこ@低浮上きまぐれ更新 (@michael0810v) October 1, 2018
純黒の悪夢(ナイトメア)では、赤井秀一と安室透そして、この映画のキーパーソンとなる黒の組織の一員キュラソーとで繰り広げられるカーチェイスが迫力物で必見すべきシーンです。
安室と赤井秀一との因縁がこのシーンで垣間見れると思います。
安室透の車種はマツダRX-7

安室透が乗っているのが、マツダのRX-7なんですが、なんでこの車種なん?って思ったことはありませんか?
その理由の一つとして、アニメ『機動戦士ガンダム』が関係しているのでは?という噂があるのをご存じですか?
機動戦士ガンダムの主人公『アムロレイ』の声を担当していたのが『古谷徹』さんで、そしてアムロレイが乗っていたガンダムが『RX-78-2』。
この二つを掛け合わせて考えたところ、安室透の愛車がマツダのRX-7という説が浮上していました。
マツダのRX-7といえばスポーツカーの代名詞ですよね?車好きなら憧れの1台と言えそうですが、残念ながら2002年に生産中止となっています。
赤井秀一の車はフォード・マスタングGT500

赤井秀一の愛車はフォード・マスタングGT-500、赤井という苗字の通り『赤い車』です。
そして、もう一つの理由が赤井秀一の声優さんである、『池田秀一』さんがやはり機動戦士ガンダムの重要な登場人物と言われる、シャア・アズナブルが“赤い彗星”を担当しているからなのでは?というところからきています。
純黒の悪夢で安室と赤井のアクションシーンが激ヤバ
純黒の悪夢まじでコナン屈指の名作やわ〜!
安室さん赤井さんが一緒に出てくるだけで激アツやのにストーリーもめっちゃおもろい!
いつ見ても最後泣いてまうし…😭
キュラソーも最後な…😭ちなみに俺の一推しポイントは赤井さんのヘリコプターにライフル打つときの「堕ちろ」が好きすぎマンです笑 pic.twitter.com/1mm9SG4N0i
— 🎢ブレイブハート・しれい🏀 (@crei_thebrave) April 10, 2020
映画『純黒の悪夢』の中で登場するシーンで激ヤバなのが、安室透と赤井が映画のキーパーソンとなる「キュラソー」を巡って繰り広げるド派手なアクションです!
しかもそのアクションシーンはなんと観覧車の上での殴り合い!!
やはり、名探偵コナンならではの設定であり、そのド派手さに釘付けになってしまいます。
名探偵コナン『純黒の悪夢』安室や赤井黒の組織との関係も紹介!

名探偵コナンでは、安室透も赤井秀一も人気のキャラクターですが、いったいその素顔や黒の組織との関係はどのような繋がりがあるのでしょうか?
安室さんと赤井さんの黒の組織との関係を調べてみたいと思います。
安室透と黒の組織
安室透の本名は『降谷零』で実は警視庁警備局警備企画課所属の公安警察官です。
安室透は3つの顔を持ち、普段はコナンが居候している毛利蘭の父親の私立探偵事務所の1階にある“ポアロ”でアルバイトしながら、小五郎の弟子として私立探偵をしているのが普段の姿です。
そして、もう1つの顔というのが黒の組織のなかで『バーボン』といわれる構成員だということです。
実は公安から黒の組織を探るために所属している潜入捜査官なんです。
赤井秀一と黒の組織
赤井秀一の正体はFBIの潜入捜査官ですが、潜入するキッカケとなったのは灰原哀の姉、宮野明美との交際でした。
黒の組織ではシルバーブレッドと恐れられ、コードネームは『ライ』と呼ばれていました。
その頭脳とスナイパーとしての腕を恐れられ暗殺されました。
暗殺されたというのは実は見せかけで、その理由はこちらの記事で紹介しています。
現在は『沖矢昴』としてコナンの家で生活をしています。
安室と赤井の関係性は?
安室が黒の組織に潜入した時に同じく公安警察からスパイとして潜入していたコードネーム『スコッチ』がいましたが、このスコッチを赤井が殺したと思い込んでいることから、2人は因縁の間柄となっています。
実はこれは安室の誤解なのですが、赤井との確執は確実に『スコッチの死』が関係していると思います。
とにかく二人は相対する間柄ということが、純黒の悪夢の中での二人のシーンで描かれていますよ!
名探偵コナン『純黒の悪夢』の見どころは安室と赤井のアクションシーン?黒の組織との関係も紹介!のまとめ
✨✨赤井秀一VS安室透✨✨#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/8QPuUtkrWW
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
名探偵コナン『純黒の悪夢(ナイトメア)』はコナンファンの中でも人気を集めている1作です 。
人気の秘密はやはり『安室透』と『赤井秀一』のアクションシーンではないでしょうか?
安室透が初登場となったこの映画には黒の組織の一員『キュラソー』も登場しています。
安室透の普段の顔、そして黒の組織での『バーボン』の顔を楽しむには『純黒の悪夢(ナイトメア)』を是非見てみるといいかもしれませんね!!
最後までお読みいただきありがとうございました。