ご訪問ありがとうございます。
今回のテーマは「空の旅」、飛行機について書いてみました。
最後までよろしくお付き合いくださいね!
みなさんは、嵐のメンバーをJALのジェット機にラッピングした通称「嵐ジェット」はご存じですか?
2010年に初就航以来9年間、デザインを変えてこれまでに5種類の機体で私たちを空の旅に運んでくれました。
嵐ジェット2019年は『ARASHI HAWAII JET』として、2019年5月22日にホノルル線で初就航を迎え、現在も運行中です。
しかし、毎日『嵐ジェット』にお目にかかれるわけではありません!機材の関係もあり、就航する日は限られているようです。
せっかくハワイに行くんだから『嵐ジェット』に乗りたい!
乗るのは無理だから空港に見に行きたい!と思っている方も多いかと思います。
そして、肝心なことは、どこから『嵐ジェット』が運航しているのか?私が住んでいるところでは、セントレアが一番近い国際線の空港なんですが、運行スケジュールは組まれているのでしょうか?とても気になります。
そして、『嵐ジェット』はいったい何機あって、どこで見られるのでしょか?そして、運行されるのはいつからいつまでなんでしょうか?
嵐ファンとしては2019年だけではなくずっと運行してくれると嬉しい限りですが・・・。
そこで今回は、『嵐ジェット2019セントレア運行スケジュールいつからいつまで?何機あるでどこで見れる?』と題して、嵐の顔が描かれたラッピングジェット『嵐ジェット』について調査してみましたので、最後までご覧くださいね。
それでは早速、調査して行きましょう!!
目次
嵐ジェット2019セントレア運行スケジュールいつからいつまで?

2019年5月22日にお披露目された『ARASHI HAWAII JET』ですが、この嵐ジェットの歴史は意外と古くて、2010年に初代の『嵐ジェット』が就航してから9年経ちます。
9年間で5種類の『嵐ジェット』が就航していて、国民的人気アイドルグループ嵐の人気と共に多くの人を空の旅でも楽しませてきました。
今回就航する『ARASHI HAWAII JET』とはどんな機体なんでしょうか?
嵐ジェット2019の概要
今回、ハワイ路線に就航する『ARASHI HAWAII JET』の概要を調べてみました。
全長:62.8m/全高:17.0m/全幅:60.1m、座席数:239席の機体です。
普段飛行機にあまり乗らないので、大きさ的にどれくらいかというのは分かりませんが、情報によると、このボーイング787-9型機は中型機に分類されるようです。
- 機材:ボーイング787-9型機(機番:JA873J)
(ビジネスクラス/JAL SKY SUITEⅢ:28席、、プレミアムエコノミークラス/JAL SKY PREMIUN:21席、エコノミークラス/SKY WIDER:190席)
嵐ジェットセントレアの運行スケジュールはいつからいつまで?
- 就航路線
成田空港⇔ホノルル線、名古屋中部国際空港(セントレア)⇔ホノルル線、関西空港⇔ホノルル線(※その他、ボーイング787-9型機運行路線への就航も一部あり。)
上の就航路線から見ても分かると思いますが、嵐ジェット2019は、発着は成田、関空(関西国際空港)セントレア(中部国際空港)の3つの空港からとなっています。
今回、セントレアからの就航はあるようですね!セントレアの近くの人は『嵐ジェット』を見るチャンスです!
なぜ、『嵐ジェット』が今年ハワイに?という疑問があると思いますが、実はJALはハワイ線就航65周年の記念となる年であり、嵐がデビューをした場所がハワイということともあって、2019年に初めて国際線で『嵐ジェット』がお目見えすることとなったんです。
そして、一番気になるのが、『嵐ジェット』をいつからいつまで見られるのか?という事ではないでしょうか?
気になる就航期間は・・・
2019年5月22日(水)~2020年12月末頃まで
2020年12月末と言えば、嵐が活動休止を発表している時期ですから、嵐の活動休止と共に、『嵐ジェット』のハワイ便の就航も終わることとなります。
嵐の活動休止と共にという事を想うと感慨深いですね!ハワイに行かれる方には是非とも乗ってほしいと思いますね!
嵐ジェットは何機ある?どこで見れるの?
ARASHI HAWAII JET(JA873J)とドリームリフターとのコラボも初!
中部国際空港セントレア(NGO)ならでは!#JAL #日本航空 #B787 #嵐 #嵐ジェット #ARASHIHAWAIIJET#ドリームリフター pic.twitter.com/O76QrO76C7
— おた鉄@趣味垢 (@RWAIR_ota_tetsu) May 25, 2019
多くの人が楽しみにしている『嵐ジェット』は一体何機あるのでしょうか?そして、どこで見ることができるのでしょうか?
就航している空港は先ほども述べた通り3つの空港となりますが、運行スケジュールは決まっているのでしょうか?
早速調べていきたいと思います。
運行スケジュールをチェックするには?
Flight radar24で確認する
航空機の運航状況をチェックするには「Flight radar24」をおススメします。
ウェブサイトやスマートフォンアプリを使用して、検索で「JA873J」と検索すると現在の飛行データを見ることが出来ます。
一部のサイトでは写真付きで検索結果が表示されるので、嵐ジェットかどうかが一目でわかるようになっています。
JALの公式HPで確認する
当日もしくは翌日の出発であれば、JALの公式サイトやアプリで運行状況を確認することができます。
出発都市と到着都市を選択するか、または便名と日付を選択して検索すると、出発予定時刻や到着時刻、遅延情報なども確認することが出来ますよ!
最新のフライトスケジュールを調査
Flight radar24で2019年11月28日現在のフライトスケジュールを調べてみました。
11月28日のフライトスケジュールは・・・
- 名古屋 21:30(21:49出発) ⇒ ホノルル 9:30(9:19分到着)
- ホノルル 14:30(14:46出発) ⇒ 東京(成田)18:30(18:26到着)
11月29日のフライトスケジュール
- 東京(成田)22:05(22:23出発済み)⇒ホノルル10:00(9:35到着予定)
となっています。
大抵は、夜間に「ハワイ(ホノルル)」に出発し、午後から出発するパターンがほとんどですが、毎日日本にやってくるわけではないようです。
そして、機体は何機あるかはハッキリとはしていません!
機材の調整やメンテナンスのために運行しない期間もあるかもしれません。
ツイッターでは、名古屋(セントレア)にはお久しぶりという書き込みが見られますので、やはりアプリ等で事前にチェックするのが確実に見られる方法だと思います。
セントレアで実際に嵐ジェットを見た人の感想は?
この前お友達からセントレアで偶然見かけたから私に送ってくれたハワイ版の嵐ジェット🌴
今回はセントレアには来ないのかな? pic.twitter.com/xKgsvISGqg— ユミケル (@ym_n23) November 25, 2019
今日ハワイから帰ってくる友達がちょうど嵐ジェットらしくて羨ましい、ということで今日の夜セントレアに着陸するハワイ便は嵐ジェットです!
— りかぴょん🕺🏼 (@aibatapi) October 8, 2019
9月9日 #中部国際空港
JALのB787-9(JA873J)「ARASHI HAWAII JET」が飛来しました🛬
嵐ジェットを初撮影出来ました❗️
前日セントレアに来ていたので、撮れないだろうと思っていたら、まさかの連続飛来で無事確保です👍️
まずはランディング~タキシングシーンを📷️
フライトお疲れ様でした🙇 pic.twitter.com/ruDpBrra6M
— ひろっくす (@hirox42600) September 27, 2019
セントレアからのハワイ便、嵐ジェット‼️#驚きと感動リレー0910 pic.twitter.com/0ptAygCZlA
— ちょい悪オヤジ@ライバ-募集中 (@gozira373) September 10, 2019
Japan Airlines – JAL
Boeing 787-9 JA873J “ARASHI HAWAII JET”
4 Aug 2019 NGO/RJGG久々にセントレアに飛来した嵐ジェット。視程も良く、気持ちのいい天気でした。 pic.twitter.com/SF4fHOSyPF
— Itami✈️ (@nhb8ja801a) August 5, 2019
嵐ジェットは複数機あるのではなくて成田からホノルルいって関空にもどってまたホノルルいって名古屋にきてそこからホノルルいってまた成田みたいな感じでぐるぐるする系?だとしたら時間にいってもハワイ便が嵐ジェットとは限らないということ?一か八かの世界。
— つもゆんノノ`∀´ル (@tsumoyunMJ) May 23, 2019
セントレアのハワイ嵐ジェットって毎日飛んでるのか??
— ❤sholove❤ (@ars_sho0125xxx) June 1, 2019
娘がセントレアに嵐ジェットを見に連れてって来れました✈️
初めて見る嵐ジェットに感動✨
この飛行機に乗って、私もハワイに行きたいなぁ〜(‷ˊᗜˋ‷)🍀
仕事から帰った後なのに連れてって来れて、ありがとう〜🍀 pic.twitter.com/Q61wHkxT79— ちえちゃん (@1224masachi) May 30, 2019
嵐ジェット2019セントレア運行スケジュールいつからいつまで?何機あるでどこで見れる?まとめ
「ARASHI HAWAII JET」#嵐ジェット の運航に関する最新情報はJAL運航情報サイトでご確認いただけます。
今日はセントレア周辺も暑くなりそうなのでスカイデッキお出かけ予定の皆さんは熱中症対策してお越しください(^^♪ pic.twitter.com/Aqm8WyzsJ6— 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) May 24, 2019
嵐ジェット2019は現在、成田空港・関西空港・セントレアの3空港から運行中です。
セントレアをはじめとした3空港の運行スケジュールは2019年5月22日(水)から2020年12月末頃までです。
嵐の活動休止と共に「嵐ジェット」の就航も一時お休みとなることでしょう。
そして、この「嵐ジェット」は何機もあるわけではないようですので、毎日同じ空港で、同じ時間に見られるわけではないようです。
是非ともこの期間を逃すことなく見ておきたいですよね!実際に搭乗できなくても、各空港の展望デッキから見ることも出来ますので、是非スケジュールをHPやアプリなどで確認してみて下さいね!
ハッキリしたことは言えませんが、約5日で1クルーになっているようです。
前回セントレアを出発したのは11月28日ですから、次にセントレアにもどってくるのが12月3日になると思います。
今回は『嵐ジェット2019セントレア運行スケジュールいつからいつまで?何機あるでどこで見れる?』と題して書いてみました。
「嵐ジェット」が大空から降りてくる姿や、空にむかって羽ばたいていく姿を一度は見てみたいですね!