映画『アナと雪の女王2』の公開時期がいよいよ迫ってきていますね。
多くの人が注目しているこの作品ですが、主題歌やエンディング曲、そして劇中歌も7曲発表されましたね。
いったいどんな曲なのでしょうか?とても気になるところです。
そして、曲が次々と発表されているという事は、そろそろサントラ盤の発売があるのではないかとファンの間で噂されています。
と同時に、日本語版でのサントラ盤の発売はあるのか、日本語版の発売があるとしたら、その歌手は誰なのか気になりますよね?
前作の『アナと雪の女王』の日本語吹替え版では「Let It Go」という劇中歌はエルサ役の声を担当した松たか子さんが歌い、主題歌はMay Jさんが歌っていましたね。
すでに英語版のMV(ミュージックビデオ)は公開されていて、前作のエルサの声を担当したイデェナ・メンゼルさんが歌っていますよ。
今回は、そんな疑問に少しでも応えるべく、映画『アナ雪2』のサントラ盤の発売日はいつなのかと、主題歌の歌手は松たか子さんなのか、そうではないのかを調べていきたいと思います。
目次
アナ雪2映画曲のサントラ盤発売日いつ?
【#アナと雪の女王2】
『アナと雪の女王2』サウンドトラック盤が、
日米同時公開日11月22日(金)に発売!https://t.co/zjOgRkhX8e
中元みずきさんによる「イントゥ・ジ・アンノウン~ #心のままに(エンドソング)」は、スーパー・デラックス版に収録予定https://t.co/RfxevCBVGC pic.twitter.com/ZoRM0W0JIQ— タワーレコード MOVIE (@TOWER_Movie) October 30, 2019
映画に欠かせないのがやはり劇中に流れる音楽ですよね!
曲を聴くたびに映画のシーンが蘇ってくる重要な役割を果たしていると思いませんか?
もし、映画に音楽がなかったとしたら、きっとどんな感動的なシーンでも盛り上がることはないと思います。
音楽を聴くたびに、“あっ!あのシーンで流れていた曲だ!”とか、“大好きなあの主人公のセリフの時に流れていた曲だ!!”とかワクワクや感動が蘇ってきますよね!
前作の『アナ雪』でもレット・イット・ゴーだけではなく、“雪だるまつくろ”などのインパクト大!!な歌もありましたよね!!
そんな楽曲や歌もサントラ盤に収録されることは間違いないのでとても気になります。
そこで、気になる発売日はいつなのでしょうか?
日米同時公開の『アナ雪2』ですが、アメリカでは11月15日に発売予定なようです。
じゃあ、日本はいつなの?
日本では、なんと映画の公開日に発売が決定したようです。
つまり、2019年11月22日(金)ですね!!
アナ雪2映画曲のサントラ盤の日本語版歌手は松たか子ではない?
『アナと雪の女王2』主題歌「Into The Unknown」を含む3曲の一部が公開&サントラ収録曲も発表 #movie #映画 https://t.co/U5TkJr0QY2 pic.twitter.com/Jph3XJM3BX
— キューティー映画 cuemovie (@cuemovie) October 28, 2019
サントラ盤が発売される日が分かりましたね!では、サントラ盤はどんな内容なのでしょうか?すごく気になります。
そこで、サントラ盤の種類や特典や曲目について調べてみました。
前作のアナ雪では、「Let It Go」の日本語版を松たか子さんが歌っていましたが、今回はどうなのでしょうか?
くま
前作の『アナ雪』観た時に松たか子さんが歌っていた「Let It Go」好きだったなー!みんなで「レリゴー、レリゴー!」って歌ってたの懐かしー(^-^; 今回は松たか子さん歌わないのかな?
あの歌はすごくよく聴いたよ!!今回はどんな曲が主題歌なんだろうね?誰が歌うのかも決まったのかな?11月22日発売だから、もう日本語版の歌手も発表されてもおかしくないよね?
うさ
通常版:アナと雪の女王2オリジナルサウンドトラック

通常版のジャケット写真です。
前作からの登場キャラがすべて写ってますね!そして、前作とは違い、エルサ
がすごく強くなったように思えます!
自分の運命を呪っていた前作とは違い、自分の意志で行動する女性!という感じがとてもカッコイイですよね♡
通常版は1枚のCDに英語版と日本語吹替え版の両方が収録されていますよ!これだけでもとってもお得ですよね。
価格は2,750円(税込)になります。
そして、この通常版には特典もついていますよ!!それが、こちらです↓↓↓

早期購入者特典のキャラクターポストカードです!この絵柄はポスターと同じデザインですよね!!このデザインのなかからランダムで1種もらえます。
ただし、特典の絵柄は選べないのと、早期配布終了する場合や、特典配布をしていない対象外の店舗もありますので、購入される際は確認が大切ですよ☆彡
では、いよいよ気になる収録曲について紹介して行きましょう!!
DISC1<英語歌>
- 魔法の川の子守唄/エヴァン・レイチェル・ウッド
- ずっとかわらないもの/クリステン・ベル、イディナ・メンゼル、ジョシュ・ギャッド、ジョナサン・グロフ
- イントゥ・ジ・アンノウン/イディナ・メンゼル(Feat。オーロラ)
- おとなになったら/ジョシュ・ギャッド
- トナカイのほうがずっといい~恋愛編~/ジョナサン・グロフ
- 恋の迷い子/ジョナサン・グロフ
- みせて、あなたを/イディナ・メンゼル、エヴァン・レイチェル・ウッド
- わたしにできること/クリステン・ベル
- イントゥ・ジ・アンノウン(エンドソング)/パニック!アット・ザ・ディスコ
- 魔法の川の子守唄(エンドソング)/ケイシ―・マスグレイヴス
- 恋の迷い子(エンドソング)/ウィーザ―
<日本語歌>
- 魔法の川の子守唄/吉田羊(イドゥナ王妃)
- ずっとかわらないもの/神田沙也加(アナ)、松たか子(エルサ)、竹内駿輔(オラフ)、原慎一郎(クリストフ)
- イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに/松たかこ(エルサ)(Feat。オーロラ)
- おとなになったら/竹内駿輔(オラフ)
- トナカイのほうがずっといい~恋愛編~/原慎一郎(クリストフ)
- 恋の迷い子/原慎一郎(クリストフ)
- みせて、あなたを/松たかこ(エルサ)、吉田羊(イドゥナ王妃)
- わたしにできること/神田沙也加(アナ)
- イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに(エンドソング)/中元みずき
なんと1枚のDISCに20曲も収録されています。
これは豪華な1枚ですね!!
初回生産限定盤:アナと雪の女王2オリジナル・サウンドトラックスーパー・デラックス版

こちらは、CD3枚組ボックス仕様の超豪華版のジャケット写真です。
登場人物みんなが、遠くの1点を見つめているような絵ですが、このジャケ写を見ると、遠くを見つめているというより、困難を乗り越えた後の未来を見つめているように思うのはわたしだけでしょうか?
気になる価格は5,610円(税込み)で、ボックス仕様の内容はこちらです↓↓↓

購入者特典は通常版と変わらず、キャラクターのポストカードがもらえます。
ただし、CD3枚組とオリジナルの名場面ポストカードが10枚もついていて、しかもボックス仕様ですから、豪華なつくりとなっていますよ!!
きっと、アナ雪が大好き(≧∇≦)っていう人なら、こちらを選ぶのではないかな?と思います(o^―^o)ニコ
では、気になる3枚組のCDの内容を見てみましょう♪
DISC1<英語歌>
- 魔法の川の子守唄/エヴァン・レイチェル・ウッド
- ずっとかわらないもの/クリステン・ベル、イディナ・メンゼル、ジョシュ・ギャッド、ジョナサン・グロフ
- イントゥ・ジ・アンノウン/イディナ・メンゼル(Feat。オーロラ)
- おとなになったら/ジョシュ・ギャッド
- トナカイのほうがずっといい~恋愛編~/ジョナサン・グロフ
- 恋の迷い子/ジョナサン・グロフ
- みせて、あなたを/イディナ・メンゼル、エヴァン・レイチェル・ウッド
- わたしにできること/クリステン・ベル
- イントゥ・ジ・アンノウン(エンドソング)/パニック!アット・ザ・ディスコ
- 魔法の川の子守唄(エンドソング)/ケイシ―・マスグレイヴス
- 恋の迷い子(エンドソング)/ウィーザ―
<日本語歌>
- 魔法の川の子守唄/吉田羊(イドゥナ王妃)
- ずっとかわらないもの/神田沙也加(アナ)、松たか子(エルサ)、竹内駿輔(オラフ)、原慎一郎(クリストフ)
- イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに/松たかこ(エルサ)(Feat。オーロラ)
- おとなになったら/竹内駿輔(オラフ)
- トナカイのほうがずっといい~恋愛編~/原慎一郎(クリストフ)
- 恋の迷い子/原慎一郎(クリストフ)
- みせて、あなたを/松たかこ(エルサ)、吉田羊(イドゥナ王妃)
- わたしにできること/神田沙也加(アナ)
- イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに(エンドソング)/中元みずき
DISC2<カラオケ音源>
- 魔法の川の子守唄
- ずっとかわらないもの
- イントゥ・ジ・アンノウン
- おとなになったら
- トナカイのほうがずっといい~恋愛編~
- 恋の迷い子
- みせて、あなたを
- わたしにできること
- イントゥ・ジ・アンノウン(エンドソング)
- 魔法の川の子守唄(エンドソング)
- 恋の迷い子(エンドソング)
+本編未収録楽曲
DISC3クリストフ・ベック作曲の劇中インストゥルメンタル
なんとこちらには本編にも収録されていない曲が収録されている??とか・・・。
これは、購入した人しか聞けないので、超貴重ですね♪
そして、日本語版の歌手名をみたところ、なんと今回も松たか子さんが、主題歌の「イントゥ・ジ・アンノウン」を歌う事がわかりました!!
これはまた、前回のような伸びやかな声が聴けるという事で楽しみですね!
しかも、今回も豪華なキャストの方が日本語吹替え版で歌声を披露!
それは・・・吉田羊さんです(^-^)
今回、エルサとアナの母親役として声優を務める吉田羊さんが、サントラ盤でも母親役として参加されます!
前回、アナの声を担当した神田沙也加さんもサントラ盤で歌声を披露されますし、なんといっても今回のサントラ盤でデビュー前の新人・中元みずきさんが日本語版エンドソングを歌うという事でも話題になっています。
これは、サントラ盤買うしかないでしょ??
アナ雪2映画曲のサントラ盤発売日と日本語版歌手のまとめ
いよいよ公開まであと少しですね!!みんなの「アナ雪」熱が再燃しそうです。
今回は映画『アナ雪2』のサントラ盤についていろいろと調べてみました。
発売日も映画の公開と同日発売が決定し、そのサントラ盤には主題歌の「イントゥ・ジ・アンノウン」が収録されることがわかりました。
そして今回のサントラ盤には2種類あって、どちらも英語版、日本語版の歌が収録されていますし、特典も2パターンとも同じとなっていますが、3枚組のデラックス版にしか本編未発表曲が収録されていないことも分かりましたね(+_+)
日本語版の「イントゥ・ジ・アンノウン」は今回も松たか子さんに決定し、やはり!!というかんじでした。
しかし、今回の顔ぶれを見ると本当に豪華です!!是非手に入れて聞いてみたいですね。
今回は、アナ雪2映画曲のサントラ盤発売日いつ?日本語版歌手な松たか子ではない?と題して書き進めてきました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
引用:ディズニー公式サイト